似たようなパーツ特性が多くて差が分かりづらかったので一覧にまとめてみました。
お困りのメダロッターがいたらどうぞお使いください。
#メダロットS pic.twitter.com/z1o2408qOc


— ロボトルがしたいオリオン池田(@orion4355)Sun Mar 08 15:45:21 +0000 2020
間違いなどありましたら教えていただけるとありがたいです!
あとメルトとファイアの違い誰か教えて!
何が違うの!?
#メダロットS
— ロボトルがしたいオリオン池田(@orion4355)Sun Mar 08 15:47:11 +0000 2020
@orion4355 ありがとうございます😊
参考にします。
— ガジュ丸@令和二年(物語の終焉)(@CHCyhOo3yicRiVm)Sun Mar 08 16:36:52 +0000 2020
@orion4355 メガガトリングは成功が1.5倍のはずです
— 若草 神緑@グリッシーニ(@sinryoku)Sun Mar 08 17:05:28 +0000 2020
@orion4355 お困りのメダロッターです!
助かります😂
— ぶどうジュースfeat枝豆(@LifeEbi)Sun Mar 08 22:22:43 +0000 2020
朝からいくつかのご指摘頂いており大変助かります!🙏
以下修正します。
・ブレイクハンマー:成功3倍→2倍
・ハンマー:防御無視を追加
・メガガトリング:威力1.5倍→成功1.5倍
— ロボトルがしたいオリオン池田(@orion4355)Sun Mar 08 23:15:06 +0000 2020
@orion4355 サンダー、フリーズのランク効果は威力+ではなく 成功+です。
あと たすける行動の『スナイプ』は元々のパーツ効果から成功+30と貫通を1回行動だけ“上書き”するそうで、それを利用してミサイルの高火力を全パーツに分散させず一本化して貫通させられるようです。
サンショがただの貫通になるかは不明
— アデパデミ(@adepademi)Sun Mar 08 23:39:13 +0000 2020
@orion4355 チャージプラント
設置数×パーツランク(%)上昇量up
だった気がします
例)☆3で設置数5だと、チャージ数は+15%(45%)となる
— くら氏@Rippi ohana🌺(@RinYou392)Mon Mar 09 02:03:25 +0000 2020
作ってる時に思ったこと
・格闘は特性が強くバリエーション豊か、だけどデメリットが多く貫通が少ない、決めてが少ない
・射撃は特性は少ないけどデメリットも少なく扱いやすい。貫通も多く決め手として使いやすい。
・☆5ライフル強ない?
・防御シールの存在意義
・サイバーコアはハッピーセット
— ロボトルがしたいオリオン池田(@orion4355)Mon Mar 09 07:03:42 +0000 2020
@orion4355 なおす…(;ω;)
これはなんか追加パッシブきそうだなぁ…
— 棚島めぐみ(@cabinet_00)Mon Mar 09 11:48:56 +0000 2020
@orion4355 オリオンさんのを見習って、自分も一覧を作ってみます
(但し、Excelのver.は2012年物)
— くら氏@Rippi ohana🌺(@RinYou392)Mon Mar 09 12:45:07 +0000 2020